Oasis blogオアシスブログ
アロマテラピーについて
アロマテラピーとは、植物から抽出した香り成分である「精油(せいゆ)[エッセンシャルオイル]」を使って、心身の回復、健康や美容に役立てていく自然療法です。

どんな香りがあるの?
ラベンダー |
|
---|---|
ペパーミント |
|
ティーツリー |
|
オレンジ |
|
選び方のポイント
1.好きな香りを選ぶ
心地よくないと感じる香りでは、かえって逆効果になってしまうことがあります。
2.100%天然のもの
精油・合成香料をアルコール等で希釈したもの(アロマオイル:香水などに利用)は使用できません。
3.ラベルの記載
「学名」「原産国」「抽出部位」「抽出方法」「発売元」「注意事項」の記載があると安心です。
4.遮光ビンに入っているもの
日光・高温多湿を避け、冷暗所に保管しましょう。
どうやって使うの?
●芳香浴法(心体のバランスの改善)
ティッシュペーパーやハンカチに1~2滴落として香りを楽しみます。
●沐浴法(リラックス)
お風呂に3~5滴、洗面器に2~3滴落として、よくかき混ぜてから浸かります。
●吸入法(呼吸器系の不調改善)
コップにお湯を入れて1~3滴落として、湯気を吸いこみます。
●トリートメント法(リラックス・保湿・血行促進・筋肉の緊張緩和)
植物油で希釈して、肌に塗布します。
●フェイシャルスチーム(皮膚の血行促進)
洗面器の湯に1~3 滴加えバスタオルを頭からかぶり、目を閉じて蒸気を呼吸します。